動物百科犬編_トップ画像

 このページはhtml5+CSS3の勉強用に講師から配布されたtemplateを基に作成したものです。 写真や文章は主としてウィキペディアから利用されています。


ヨークシャー

 19世紀中ごろ、イギリスのヨークシャー地方の工業地帯の工員の家屋を荒らすネズミを捕まえるために間接狩猟犬として作出された。

 1862年に「ブロークン・ヘアード・スコッチ・オア・ヨークシャー・テリア」と命名されたが長すぎたため ヨークシャー・テリアと呼ばれるようになった。 1886年にイギリスのケンネル・クラブにおいて公認された比較的新しい犬種である。 賢く勇猛である。1800年代後半にアメリカ初上陸となる。

ヨークシャー

 かつてはオーストラリアン・テリアやオーストラリアン・シルキー・テリアと混同され、1932年にこれら3犬種の交配が禁止されるまで、統一されたスタンダードは確立されなかった。 JKCが公認する犬種の中ではチワワに次ぐ小型な犬種であり、成長しても2~3kg程度にしかならない個体が多い。

 しかし、この犬種がマンチェスター・テリアやスカイ・テリア、絶滅種であるクライズデール・テリア(ペイズリーテリア)やマルチーズなど様々な犬種を交配、改良したものであることや、 犬種自体の歴史が浅く血統が不安定であることなどの要因により、しばしば7kg程度までの大きな個体が現れることもある。 FCIでは、2kg未満は認可されず、また3.1kgより大きいものも認可されない。平均身長28cm。 尾は本来は長いが、生後間もなく3cm程の長さに断尾される。